日々の思い出記録帳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の授業の先生から香港のお土産を頂きました!!
ジャスミンの香りのするティッシュと
あみだでGETした、香港版『出前一丁』(笑)
まだ食べてないんですけど、袋の写真を見たら
物凄く美味しそうで、楽しみです。
先生、ありがとうございます(礼)
美味しく頂きますねぇ。
んで、香港のお土産話も聞かせてもらいました。
知り合いの結婚式だったそうで。
聞いてみたら、日本の結婚式とはスケールのデカさが半端なく違いました!!
まず、招待客が300人!!
日本でも精々・・・100人いくかいかないかなのに(汗)
んで、次に豚の丸焼きが31頭!!
先生曰く。
「ウンパールンパー(チャーリーとチョコレート工場)みたいな感じで、一列に並んだ給士の人達がエッホエッホと持って来たの。」
その光景、見てみたい!!!
想像したら吹き出しましたよ。「ぶほっ!!」って。
しかも香港の結婚式では、新郎新婦のイベント・ケーキカットの場面になっても、
誰も写真を撮りに行かないそうです。
皆、モシャモシャと豚食べてるんだって。
(想像したら、悲しいな・・・)
御引出物もないらしく、唯一の客へのお土産は
新婦側の客が貰う、某有名ケーキ屋さんのチケットだそうです。
全然、日本の結婚式と違っていたんで、驚き半分興味半分でした。
あ、それとプチ情報で。
香港はカカァ天下な国らしく、女性が男性に手を挙げる方が多いそうです。
(死者が出る程らしい・・・汗)
世界って面白いなぁ・・・っと久々に実感しました。
それと、先生の話を聞いて思った感想は。
俺、地味婚でいいや。むしろ届け出のみ。
・・・でも、豚の丸焼きは食べたいかも(苦笑)
ジャスミンの香りのするティッシュと
あみだでGETした、香港版『出前一丁』(笑)
まだ食べてないんですけど、袋の写真を見たら
物凄く美味しそうで、楽しみです。
先生、ありがとうございます(礼)
美味しく頂きますねぇ。
んで、香港のお土産話も聞かせてもらいました。
知り合いの結婚式だったそうで。
聞いてみたら、日本の結婚式とはスケールのデカさが半端なく違いました!!
まず、招待客が300人!!
日本でも精々・・・100人いくかいかないかなのに(汗)
んで、次に豚の丸焼きが31頭!!
先生曰く。
「ウンパールンパー(チャーリーとチョコレート工場)みたいな感じで、一列に並んだ給士の人達がエッホエッホと持って来たの。」
その光景、見てみたい!!!
想像したら吹き出しましたよ。「ぶほっ!!」って。
しかも香港の結婚式では、新郎新婦のイベント・ケーキカットの場面になっても、
誰も写真を撮りに行かないそうです。
皆、モシャモシャと豚食べてるんだって。
(想像したら、悲しいな・・・)
御引出物もないらしく、唯一の客へのお土産は
新婦側の客が貰う、某有名ケーキ屋さんのチケットだそうです。
全然、日本の結婚式と違っていたんで、驚き半分興味半分でした。
あ、それとプチ情報で。
香港はカカァ天下な国らしく、女性が男性に手を挙げる方が多いそうです。
(死者が出る程らしい・・・汗)
世界って面白いなぁ・・・っと久々に実感しました。
それと、先生の話を聞いて思った感想は。
俺、地味婚でいいや。むしろ届け出のみ。
・・・でも、豚の丸焼きは食べたいかも(苦笑)
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
Search
Old Diary
(11/03)
(11/05)
(11/07)
(11/10)
(11/12)
New Comment
New Trackback